東宝タクシー株式会社

横浜のタクシーの求人なら東宝タクシー株式会社 | TOP

お問い合わせはこちら

    • 前へ
    • 次へ

    多様な価値観を認め誰もが活躍できる環境作り

    MESSAGE

    単なる移動手段としてだけでなく、地元の皆様とのコミュニケーションを重視し、妊娠中の方やお子様の送迎に特化したドライバーや、高齢者や障がいのある方の乗り降りをお手伝いするドライバーなど、専門的な研修を受けた人材を育成し幅広いサービスを提供しております。社員に対しても幅広い価値観を認め、一人ひとりが働きやすい環境作りに尽力しています。2日に1回の出勤で草野球を楽しむ野球部員ドライバーや各種社員の過去の職歴を活かした互助制度など、少し変わった制度もございます。未経験からでもしっかりと稼げるよう丁寧に研修を行い、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できるよう取り組んでいます。

    東宝タクシー株式会社について

    CONTENT

    求人一覧

    Recruit

    求人一覧

    求人の内容を掲載しております。普通自動車免許取得から3年以上経過した方ならどなたでもご応募ください。介護福祉に興味がある方や人と話すことが好きな方は大歓迎です。

    ブログ

    Blog

    ブログ

    会社についての幅広い内容を発信しております。最新の採用情報やサービスに関するお知らせなど、ご応募の際の参考にしていただけるよう、随時更新してまいります。

    求める人物像

    We need

    求める人物像

    車の運転が好きな方はもちろん、挨拶やコミュニケーションがきちんとできる方、社会福祉に興味のある方なら未経験でも地域に貢献できる仕事です。

    よくある質問

    Q&A

    よくある質問

    ご応募前に少しでも不安や疑問点が解消できるよう、皆様からよくお問い合わせをいただく質問の回答を掲載します。ご不明点はお気軽に会社説明や面接でもお尋ねください。

    幅広い経歴を持ち活き活きと働くドライバーが在籍

    MEMBER

    大野 慶太

    大野 慶太

    ご挨拶
     東宝タクシー株式会社代表取締役の大野です。
     弊社のページを見て頂き、誠に有難うございます。
     人口が大きく減少する中、中小企業はかつてない人手不足に直面しており、あの手この手で、担い手の確保に努力する時代に入っています。ですから、求職者の皆様は、より良い企業を探す権利を得たと同時に、大量の求人情報から、自分に合った企業を探し当てる努力を求められることになりました。
     WEB上が求人求職の主戦場となる訳ですが、調べると、タクシー会社の「稼げます!」という広告が目立つ半面、「ドライバーという仕事の将来性のなさやキツさ」に関する情報も多いように思います。これでは、とても分かり難いですよね。
    だから、出来る限り分かり易く、実情をご紹介するように工夫をこらしたサイトにしたいと思います。
     車を運転して、お客様を乗せて、コミュニケーションという付加価値を乗せて、目的地まで送り届ける。これを横浜市鶴見区中心に行う、というのが、東宝タクシーの仕事です。この仕事があなたに合った仕事なのか、は、、結論分かりません。住まい、スキル、必要とする収入、どんな休日、趣味があるのか?人生は色々、正解がある訳ではありません。
     ですから、東宝タクシーでの仕事が、皆様に合ったお仕事か、よく吟味する為にも、説明だけでも全く構いませんので、ご応募のクリックを宜しくお願いします。
    面接は、責任を持って必ず私が行います。入社するかどうかを迷うのは、それからでも遅くはありません。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

    閉じる

    頑張りが給与に反映される多様な働き方ができる職場

    OUR SERVICE

    特徴的な支援サービス

    特徴的な支援サービス

    SERVICE 01

    便利な移動手段であるだけでなく、地域に貢献できる企業として、子育て支援や介護福祉にも力を入れています。専門的な研修で知識と技術を身に付け、お子様の送迎や身体の不自由な方のサポートをするドライバーとして活躍できます。

    社員の個性を活かす制度

    社員の個性を活かす制度

    SERVICE 02

    独自の取り組みとして「東宝マイスター制度」という、過去の経歴や趣味を登録していただき、社員同士が助け合う制度を実施しています。自転車修理や包丁研ぎなど、運転以外でそれぞれが持つスキルが誰かの役に立てる場面があります。

    効率的な配車システム

    効率的な配車システム

    SERVICE 03

    車両や乗務員の特性を事務所からリアルタイムで把握できるシステムを導入し、お客様のご希望される場所から最も近い適切な車両を配車しています。お客様へのサービス向上はもちろん、「ベテランでないと配車が受けられない」という社員の不満も解消しました。

    新着求人

    NEW JOBS

    ケアサポートドライバー

    ケアサポートドライバー

    【特徴】 高齢者や障害のある方の乗り降りのお手伝いをしながら送迎をする仕事です。ヘルパー等の有資格者は即戦力になります。介護・福祉分野の経験者が多数在籍。 【車両】 トヨタ:JPNタクシー、コンフォートウェルキャブ 日産:NV200UD、セレナe⁻powerチェアキャブ (電話:50 アプリ:20 乗り場:10流し:20)

    子育てタクシードライバー

    子育てタクシードライバー

    【特徴】 保育実習等の専門的な研修を受け、出産時の送迎やチャイルドシートを着用してのお子様一人の送迎、習い事の送迎をします。 【車両】 日産:ノート、セドリック、NV200UD トヨタ:シエンタ、コンフォートウェルキャブ、ジャパンタクシー (電話:40 アプリ:20 乗り場:10 流し:30)

    野球部員ドライバー

    野球部員ドライバー

    【特徴】 2日に1出勤という特徴を生かし、草野球を楽しむドライバーです。 プライベートが充実してこその人生! 電話:30 アプリ:10 乗り場:20 流し:40

    社内の雰囲気やドライバーの様子を写真でご紹介

    GALLERY

    会社の社屋など
    会社の社屋など

    会社の社屋、雰囲気、応接室などを画像でお届けします。

    マイカー通勤可で鶴見区内の通勤が特に便利

    COMPANY

    少子高齢化による人手不足が問題となる中、車椅子も載せられる車両でご年配の方や身体が不自由な方をお迎えに上がり、乗り降りの手伝いやお出かけ先への付き添いをしてほしいといったニーズが増加しています。またお子様の塾通いの送迎代行や乳幼児連れの親御様のベビーカーや荷物の積み下ろしなどの子育て支援サービスも提供し、業界未経験でも介護や育児の現場など他業種や家庭での経験が活かせるタクシードライバーを求人しています。鶴見区を中心に横浜市内全域で活躍できる、マイカー通勤も可能な地域密着型のお仕事です。

    東宝タクシー株式会社

    東宝タクシー株式会社

    電話番号
    045-501-5891
    FAX番号
    045-501-5866
    所在地
    〒230-0051
    神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-6-27
    代表者
    大野 慶太
    営業時間
    応募は24時間365日可能です。
    採用に関する電話でのお問合せは、平日9時~18時人事総務部まで
    定休日
    年中無休

    過去の経験が活かせて頑張りがしっかり反映される仕事

    ABOUT US

    地域に密着して横浜市の移動を支えるタクシードライバーの求人

    ドライバーという仕事について、「接客が難しそう」「歩合制って大変そう」といった印象を持つ方も多いかもしれません。しかしメディアで取り上げられるような部分はほんの一面で、実際の社員の声を聞くと「お客様から感謝されることがやり甲斐」「頑張った分だけ稼げる」といったプラスの話が出てきます。現在働いているドライバーも9割が未経験からのスタートですが、中には年収600万円以上を稼ぐ方もいます。様々な時間の使い方ができるため、ライフワークバランスを重視しプライベートと両立できる短時間勤務も可能です。
    時代が移り変わる中で業界へのニーズも変化し、お子様の送迎代行といった子育て支援や身体の不自由な方の付き添いといった介護福祉へ特化したサービスを提供しているため、保育士やヘルパーなど前職の経験や資格が活かせます。お客様とのコミュニケーションを取ることが好きな方、地域や他人だけでなく自分のためにも尽くせる方を歓迎いたします。設立当時から変わらない和やかな社風で、未経験の方にも1から丁寧に指導し、営業ノウハウを共有することでしっかりと収入を得られるようサポートします。

    社員一人ひとりの価値観を尊重し様々な働き方が選べる職場

    指定の場所に最も近い車両や条件に合ったドライバーが乗った車両を配車できるシステムを導入した効率的な送迎サービスを横浜市内で提供しております。妊娠中の方の通院や陣痛時の迅速な搬送、乳幼児をお連れの方の荷物やベビーカーの積み下ろしと運搬、お子様の送迎代行などをする子育てタクシーや、ご年配の方や介助が必要な方をドライバーが乗り降りからお出かけ先への付き添いまでサポートする「Qタク」など、設立から70年を迎えた現在も、地域の皆様の重要な移動手段として現代のニーズに合わせた多彩なサービスで社会に貢献してまいります。
    お客様が快適に利用できることはもちろん、社員一人ひとりが働きやすい環境作りに尽力しており、各種社会保険を完備し栄養バランスを考えた弁当や脳MRI検診費用の補助など、事故を起こさないための健康サポートの面でも福利厚生を充実させています。「東宝マイスター制度」という個人のスキルを社内で活かして社員同士が助け合う制度や、野球部員ドライバーなど、一風変わった取り組みを行い、幅広い価値観の社員が活躍できる職場の求人です。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。